叢書l’esprit nouveau
尾崎翠と野溝七生子

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 265p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784893592576
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0395

内容説明

ジャンルという枠を取り払うことで見えてくる都市モダニズムの交錯する新しい風とまぶしい感性。一九二〇・三〇年代の都市モダニズムの空気。

目次

第1章 尾崎翠のテキスト・クリティーク(尾崎翠・金子みすゞの同時代性;テキストで読むモダン都市;感覚世界をつなぐ点と線 ほか)
第2章 女性詩人たちのモダニティー(金子みすゞのモダニティー;林芙美子―蒼馬を飼う詩人;左川ちか―青のコラージュ・ロマン ほか)
第3章 野溝七生子・美しき怨恨あるいは聖少女たち(阿字子のアジール;ヌマと旅子の孤独;恋日記 ほか)

著者等紹介

寺田操[テラダソウ]
1948年、兵庫県神戸市生まれ。87年~08年、「而して」「エピュイ」「関西文学」の編集に関わる。主な著書に評論『都市文学と少女たち―尾崎翠・金子みすゞ・林芙美子を歩く』(叢書レスプリ・ヌウボオ16 白地社/日本図書館協会選定図書)、童話など。個人誌『POETRY EDGING』発行。ジャンルを超えて表現活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品