ヘタな投資に手を出すな!―何が起きても大丈夫なふやし方、教えます

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761266998
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0033

内容説明

投資を考え始めた人も!痛い目にあった人も!これからは7つの金融商品でお金をふやす!シンプル・手間なし・ストレスフリーな投資の方法を教えます。

目次

プロローグ 「これで運用しよう!」その決め手は何ですか?(純度が高く、金融市場直結型の商品を選ぶ;収益力の差やライフステージにとらわれすぎない)
第1章 こんな時代のお金との正しいつき合い方(「老後資金は1億円必要!」は真っ赤なウソ;「幸せな老後」って何だろう?;「人生の三大資金」は本当に必要か?;どんな生き方をしたいのか考えてみよう)
第2章 もうだまされない!金融機関のこのセールストーク(預金ではインフレに負けてしまいます;お金にも働いてもらいましょう;郵便局で扱っている商品なら安心です;自分に合った商品を選びましょう;長期投資が基本です;初心者には投資信託がお勧めです;プロが運用してくれるから成果が期待できます)
第3章 こんな金融商品、儲かるどころかお金が減ってしまいます(変額(投資型)個人年金保険の正体
抱き合わせ販売される投資信託・外貨定期預金
外貨預金のキャンペーン金利商品
“特約つき”の外貨預金
期間延長特約つき定期預金
元本確保型、リスク軽減型の投資信託
貯蓄性が高い保険商品)
第4章 これからは素材重視で超シンプル!ストレスフリーの投資術(手間ひまかけないシンプル運用を目指そう;お金の性格から金融商品を選んでみる)

著者等紹介

野田眞[ノダマコト]
生活経済ジャーナリスト、ファイナンシャル・プランナー。1948(昭和23)年鳥取市に生まれる。早稲田大学政経学部卒業後、出版社勤務・フリー記者等を経て、1987(昭和62)年に国内初の独立系FP会社(MMI)入社。以来、FPとして活動。2010年9月、10年間所属した生活設計塾クルーを離れ、フリーランスとして活動開始。個人相談、マスコミ等への寄稿、講演などに従事中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品