日本もののけ奇譚

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 153p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784893592309
  • NDC分類 388.1
  • Cコード C0076

内容説明

雨や風、太陽に恩恵を受けながら、川のせせらぎにモノの怪を感じ、地震や火山に恐怖する。これらに具体的な姿を想像し創造したものが「もののけ」なのである。そこにはユーモアがあり、程良い「てきとう」がある。しかし、どこへ行っても明かりがある現代には、想像する必要がないのである。ならばと、明かりの中で想像した「もののけ」が本書である。素敵に愉しい大人の絵本。

目次

第1章 日本もののけ奇譚(北海道・コロポックル;秋田+青森・八郎と辰子;岩手・座敷童;宮城・仙台四郎 ほか)
第2章 福神図鑑 福神漬け(恵比須;大黒;毘沙門天;弁才天 ほか)
第3章 絵物語 恵比須大黒大戦争

著者等紹介

三沢敏博[ミサワトシヒロ]
昭和51年、大阪生まれ。イラストレーター/デザイナー/編集企画。宝塚造形芸術学校でビジュアルデザインを専攻。卒業後、デザイン会社に就職の後、知人等と編集プロダクション「編々草」を設立。CDジャケット、映画広告、雑誌デザインなどを中心に様々なデザインツールを制作。また独自の企画組合「絡繰堂」を設立し、フリーペーパー「絡繰劇場」の発行、雑誌媒体の企画、イベント企画、個展活動などを行っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

込宮宴

1
金太郎と仙台四郎と天宇受売命と道成寺が同列に語られているが、そんなことはどうでも良くなるほどイラストがイイ!2013/04/15

misa

1
【図書館で借りた本】ぬりかべって、本来(?)透明らしい。2011/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/134584
  • ご注意事項

最近チェックした商品