芸術と政治、そして人間

芸術と政治、そして人間

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 443p/高さ 20X14cm
  • 商品コード 9784893591074
  • NDC分類 901.1
  • Cコード C0095

内容説明

「詩」とは何か「戦後詩の歴史的運命について」につづく、著者の第2評論集。詩の誕生に立合い、時代の激流に抗して生きる、詩人の主体的行動と責任を問う。著者の自叙伝的一章を含む、戦後の総括的評論集。

目次

1 芸術と政治、そして人間(モダニズム覚書;芸術と政治―吉田秀和と加藤周一;私のなかの音楽;苦悩する詩人たち;戦後知識人の免罪符―丸山真男批判)
2 詩学(詩の原理;現代詩の方法;現代詩の空間)
3 詩人たち(私の好む1篇の詩;農民詩人の自然と信仰―長谷部俊一郎論;井上八蔵―人と文学;金子秀夫の新詩集;地獄を見た女の詩―坂口朝子詩集『わかれ病』;弔辞―佐藤旭を悼む;『東アジアの空に虹を』;世紀末の宇宙彷徨感覚について―入江元彦詩集『千糸の海』)
4 時代に生きる思想―1969~1973(政治的状況として;愛国心について;思想の困難さ―三島由紀夫の場合;精神の地すべり―連合赤軍の憎悪の論理;反時代的考察;状況から―マスコミヘの提言;詩と職業;世代について―文明論の試みとして)

最近チェックした商品