日本語能力試験対応 短期マスター聴解ドリル〈2〉N1・N2レベル

個数:

日本語能力試験対応 短期マスター聴解ドリル〈2〉N1・N2レベル

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 66p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784893588579
  • NDC分類 810.79
  • Cコード C3081

目次

1部 基礎編(ホント?ホント!―イントネーションの違いを知る;それは、ちょっと…―はっきり言わない言い方を知る;写真を撮ってもらった?撮られた?―感謝・迷惑などの表現を知る;5分も5分しか―量や時間の印象を知る;田中さん、引っ越すらしいよ―予想・伝聞の表現を知る;確かにそうだけど…―意見を聴き取るときのキーワードを知る)
2部 聴き取りのコツ編(話全体から話し手の意見・意図を聴き取るコツ;次に何をすべきかを聴き取るコツ;知りたいことを集中して聴くコツ;さまざまな情報を集めて理解するコツ)

著者等紹介

浅野陽子[アサノヨウコ]
創作集団にほんご代表。『日本語ジャーナル』(アルク)の編集に13年間従事。その後、2005年6月から月刊日本語教材『中上級のにほんご』を発行。編集者・ライターとして、和英辞典、書籍、雑誌、日本語教材の企画・編集・制作に携わる

武田聡子[タケダサトコ]
NPO法人日本語教育研究所主任研究員・理事。桜美林大学、国士舘大学講師

長崎清美[ナガサキキヨミ]
NPO法人日本語教育研究所研究員。駒澤大学、東京工芸大学、東京外語専門学校非常勤講師。青年海外協力隊の日本語教師派遣で、ケニアで日本語を教えた経験を持つ。会社員経験を生かし、ビジネスマンへの日本語指導にもあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品