金色の夢―就学生という悲劇 上海事件はなぜ起きた?

個数:
  • ポイントキャンペーン

金色の夢―就学生という悲劇 上海事件はなぜ起きた?

  • 佐々木 明【著】
  • 価格 ¥1,676(本体¥1,524)
  • 凡人社(2004/04発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 75pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784893585653
  • NDC分類 377.6
  • Cコード C0036

内容説明

2003年、福岡で一家四人殺人事件が起きた。犯人の一人は中国人元就学生。夢を抱いて来日したはずの若者の凶行は、15年前に起きた「上海事件」を想起させた。歴史の闇に葬られた日本語学校・就学生問題の原点に元朝日新聞社会部記者が迫る、衝撃のルポ。

目次

第1章 暴動発生
第2章 出国熱
第3章 送り出し機関
第4章 三人の人質
第5章 死のダイブ
第6章 規制と乱立のひずみ
第7章 日本の恥
第8章 悩める入管行政
座談会 「正念場の日本語学校、就学生」

著者等紹介

佐々木明[ササキメイ]
1938年、東京生まれ。ジャーナリスト(元朝日新聞記者、元多摩美術大学客員教授)。朝日新聞社会部記者時代に留学生、就学生、外国人労働者、偽ブランド問題など、人と物の国際化をテーマにアジアの諸問題を担当する
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品