目次
第1部 教師(保育者)の行う教育相談の考え方(教師(保育者)の行う教育相談とは何か
学校教育相談実践の歴史的な整理
実践整理の概略 ほか)
第2部 教師(保育者)の行う教育相談の進め方(はじめに;教育相談実践のとらえ方;何をどう観察するか ほか)
第3部 教師(保育者)の行う教育相談の具体的展開(園における教育相談の考え方;幼児理解のために;実践例 ほか)
著者等紹介
大野精一[オオノセイイチ]
所属(現職):星槎大学大学院教育実践研究科教授(研究科長)。最終学歴・略歴:立教大学大学院経済学研究科修士課程修了。経済学修士。都立高校教諭(社会科)、日本教育大学院大学教授等を経て現職。専門分野:学校教育相談、カウンセリング心理学、学校心理学
長谷部比呂美[ハセベヒロミ]
所属(現職):淑徳大学短期大学部教授。最終学歴・略歴:お茶の水女子大学大学院人間文化研究科修了。人文科学修士。都立高校教諭(国語)、蒲田保育専門学校非常勤講師等を経て現職。専門分野:教育心理学、保育の心理学
橋本千鶴[ハシモトチズル]
所属(現職):淑徳大学短期大学部十文字学園女子大学玉川大学講師(非常勤)。最終学歴・略歴:筑波大学大学院修士課程教育研究科修了修士(カウンセリング)。東京都公立小学校教諭、お茶の水女子大学附属小学校教諭を経て現職。専門分野:幼児教育学、カウンセリング、国語(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。