内容説明
今日ほど人々が「教育」に対して問題性を感じ、その可能性を信じることができない時代はあっただろうか。果たして「教育」は、子どもたちに明るい未来の窓を開けることができるのか。本書は、気鋭の研究者が、教育現実を直視し、問い直し、「教育」という営みそのものを読み直すための視座を提示したものである。教師をめざす学生必読の“新教育原理”テキスト。
目次
序章 「教育」を学ぶということ―「教育」を受けてきたあなたが「教育者」になることの意味
1 「教育」の諸相―「教育」のイメージと誤解を解く試み(「教育」という物語;「学校」という空間;「発達」という神話)
2 「教育」の再考―「教育」という営みを問い直す作業(「教育の対象」としての子ども;子どもの問題と学校教育;学びを支える教育実践 ほか)
3 「教育」の可能性―「教育に何ができるのか」という課題と挑戦(社会の変化と教育課題;教育を再生する視点を求めて)
-
- 和書
- 中国新発見の書