馬と共に生きるバック・ブラナマンの半生

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 305p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784893362629
  • NDC分類 789.6
  • Cコード C0098

目次

成長期の痛み
シカ革の手袋
自立
耳学問
どん底
福祉
旅から旅へ
ポロへの挑戦
その後の出来事
馬の問題・人の問題
ホースウィスパラー
終りの言葉

著者等紹介

ブラナマン,バック[ブラナマン,バック][Brannaman,Buck]
1962年生まれ。調教師。全米で開催する講習会は多くの人々の支持を受け、何万頭の馬を調教してきた

青木賢至[アオキケンジ]
1955年札幌生まれ。1978年渡米、海外乗馬ツアーを企画催行する会社IOAを設立。モンタナ州ボーズマン在住

阿部和江[アベカズエ]
ライター。元「乗馬への道」編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

monakamonnie

2
馬の調教は馬を愛することにつきる。激しく荒々しい動きからウエスタンに見られる乗馬法は馬を酷使しているように見えるが、実際には馬の信頼と理解を得た関係にもとづくものという。Horse Whisperer のモデル、バックの半生を描いたノンフィクション。原著がいまいちなのか翻訳もイマイチなのか、読みづらい個所もあるけど、乗馬馬術に関心のある方は読み切れるかと思う。ホースマンシップに関心がある方にはおすすめ。2014/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5685521
  • ご注意事項

最近チェックした商品