しぜんにタッチ!
ぎゅうにゅうだいへんしん!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 27p/高さ 21X24cm
  • 商品コード 9784893253828
  • NDC分類 E
  • Cコード C8761

内容説明

牛乳から、何ができるの?毎朝の食卓にのぼる、あんな食べ物もこんな食べ物も、実は牛乳からできたもの。みーんな牛のお母さんからの贈り物です。さあ、どんな食べ物があるのか見ていきましょう。楽しく知るうちに、食べ物や命への感謝が生まれてくる絵本です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kawai Hideki

75
牛乳をしぼるところから始まって、生クリーム、バター、チーズなどの乳製品の作り方が学べる科学写真絵本。最後のページにとってつけたように「ヨーグルトも ミルクが へんしんしたものだよ。」とあるのが、ちょっと大人の事情を感じさせる。まあ、ページ数とか工程にそんなに変化がないとか、その程度の話だと思うが。2015/11/01

たーちゃん

25
牛乳が苦手な息子。幼稚園でも牛乳が出るのですが、アレルギーがあるわけではないので少しだけでも注いでもらって飲めるようにしてもらっています。牛乳は苦手でもケーキの生クリームやチーズは好きな息子。家では無理して飲ませることはしていません。2022/04/24

ほんわか・かめ

19
イチゴショートを手掴みで食べてる場面で、内容が吹っ飛びました(・・;) 2021/01/30

たまきら

18
すごくわかりやすく、写真がとっても素敵。オタマさん大喜び。生クリームは当てましたが、バターにびっくりしてました。「今日作りたい!」と騒いでいます。大変なんだぞ~。2016/06/07

いろ

13
読み聞かせ用科学絵本を探して。「しぜんにタッチ!」シリーズ大好き♪ 夫は「へんしんだいずくん」より,こちらを気に入っていたけど,私は変身の種類も多く変化も大きい大豆に軍配を上げ,こちらは次の読み聞かせ本探しのため早々に返却したので,7歳男児には見せず。バターの作り方は,最近流行りのペットボトル シャカシャカ法ではなかった。ペットボトル法はとても手軽で,子どもにも実践しやすいので,ちょっぴり残念。とは言え,良い本だったので,牧場に行く機会がある時などに息子と一緒にまた読めたらいいな。2015/06/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/661241
  • ご注意事項

最近チェックした商品