よーいよーいよい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 40p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784893253033
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

内容説明

おじいちゃんとあるくと、しってるみちでも、なんだかちがう。「よーいよーいよい、よーいよーいよい。」やさしくゆっくりとながれる、おじいちゃんとのじかん…。さとうしのぶのデビュー作、待望の市販本化。

著者等紹介

さいとうしのぶ[サイトウシノブ]
大阪府堺市に生まれる。嵯峨美術短期大学洋画科卒業。テキスタイルなどのデザイナーを経て、インターナショナルアカデミーえほん教室に学ぶ。現在、絵本の創作を続けながら、親子で参加できる手作り絵本サークル「ぴーかーぶー」で手作り絵本を広める活動をしている。「子どもと楽しむ行事とあそびのえほん(文・すとうあさえ)」(のら書店)で第55回産経児童出版文化賞ニッポン放送賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nakanaka

60
敬老の日が最近だったこともあり図書館の特設コーナーにあった絵本。独特な絵に惹かれ借りてみました。孫の家に時たま現れる祖父との近所の散歩を描いた作品。ありふれた日常を描いているのですが、昭和を感じさせる商店街の賑わいが背景にありノスタルジックな気分になり癒されました。お酒好きな祖父が良い感じに力が抜けていて素敵です。2018/09/25

たーちゃん

31
「よーいよーいよい」この言葉のリズムが心地良い。昭和の風景、昭和の匂い。おじいちゃんと歩くといつもの道が違って見えるっていうお孫ちゃんの気持ち分かるなぁ。2020/08/19

たまきら

28
読み友さんの感想から。さいとうしのぶさんらしい日常の切り取り方と音の感覚を楽しみました。じいじが大好きだった娘さんがずいぶん長く読み返していてちょっとムネキュン。…感想は聞けませんがね、10歳。2021/12/05

yumiha

24
『あっちゃんあがつく』をプレゼント本として2冊も購入したほど、さいとうしのぶが好き。でも本書、絵の印象が違うんだよね?後書き(?)によると、どうやらデビュー作のようだ。「よーいよーいよい」なんてやっぱ老人の足取りだね。それを自分で唱えながら散歩する、愛すべきおじいちゃん。その道の一つに「一条通中」の文字が。えっ⁉この町は京都なのかあ。2018/09/27

しぃ

21
昭和のおじいちゃんなイメージ。今のおじいちゃんって何だかもっと若々しく感じるなあ。孫とおじいちゃんのゆっくりした時間、いいですね。2020/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/206323
  • ご注意事項

最近チェックした商品