ばたん!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 29cm
  • 商品コード 9784893173218
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

内容説明

ジークムントが木のうえのすからじめんにおちたとき「ばたん!」というおとがきこえました。そのときからジークムントは「ばたん」としかいえなくなりました。けれどもやがて、ジークムントは、あかるいこころをとりもどすときをむかえるのです。

著者等紹介

ヤーニッシュ,ハインツ[ヤーニッシュ,ハインツ][Janisch,Heinz]
1960年、オーストリーのブルゲンラント州ギュッシングに生まれる。ウィーンでドイツ文学とジャーナリズム学を学び、1982年からオーストリア放送局に務める。子どもや大人のための本を執筆し、オーストリア児童文学賞(1998年)など数多くの文学賞を受賞している。自らイラストも手がける他、ヘルガ・バンシュなどのイラストレーターと数多くの絵本を執筆している

バンシュ,ヘルガ[バンシュ,ヘルガ][Bansch,Helga]
1957年、オーストリー、シュタイアーマルク州のレオーベンに生まれる。ギムナジウム(高校)卒業後、グラーツの教育大学で小学校の教育免除を得た後に、1978年から南シュタイアーマルクのヴァイクセルバウムの小学校で教員生活をする

いとうみゆき[イトウミユキ]
ドイツ国立ケルン音楽大学に留学し、ピアノを学ぶ。その後、長くドイツに滞在しコンサート活動を行う。帰国後は、ピアノの歴史楽器である、フォルテピアノの演奏家として活躍している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

15
巣から落ちてしまったことで、「ばたん!」しか声がだせなくなったことりのジークムント。パパもママも心配しますが、「ばたん!」しか出ません。大きくなったある日、おじいさんうさぎのカール・グスタフと出会います。カールはジークムントがなぜ「ばたん!」しか言えなくなってしまったのかを一緒に考えてくれます…。寄り添い見守り、さりげなく自信をもたせてくれる、支援とはこうありたいものです。2021/11/08

Willie the Wildcat

15
心を開くきっかけ。寄り添い、耳を傾ける。加えて、自信を持たせる気づき、支援。時に、親は近すぎて気が付かないこともあるかもしれない・・・。一歩下がり、異なる視点、アプローチで振り返る。焦らず、過剰な意識をせず、見守ること、かな・・・。絵もそんな温かみと、前向きさを感じさせるタッチ。特にジークムントの表情の豊かさ。思わず、「すくすく育てよ~」って応援したくなる。2013/05/25

みさどん

12
巣から落ちてしまったトラウマから、ばたん としか言えなくなったジークムント。それを治そうとする両親やカールおじさん。心の病をおさめていくヒーリングやカウンセリングの話って感じ。日本にはない種類だと思える。心が元気ならそれでいいんだ。精神的に闇を持つ人が日本は増えていそうだ。2024/07/29

姫ママ=^・ω・^=

9
巣から落ちてしまった事で“普通”ではなくなってしまったジークムントだけど、おじいさんのお陰で違う視点で自身を持てるようになた時の嬉しそうな笑顔が良かった♪ 異なる視点からの考え方・見方も凄く大事だね☆2019/06/26

たくさん

1
ジークムントがばたんばたんと鳴くのが飛びきりの個性。お爺さんウサギとであったことにより自分が落ちてきたけどその後めちゃうまく飛べるようになった。その飛び方美味い航空ショーのような自慢の風に乗る飛び方にばたん!の木から落ちたショックもポジティブに思えるようになっていました。2024/11/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/294919
  • ご注意事項

最近チェックした商品