出版社内容情報
素敵なまほうにかかったら、いつもとちがう自分になれる!子ども会のハロウィンまつりへむけて、みのりは仮装パレードの衣装になやんでいます。思いついたのは、あの秋のおいしい食べもの!当日、みのりは自分でつくった衣装をまとい、向かいに住むいとことパレードに参加しますが、はずかしがりやのあきとは「トリックオアトリート!」と叫ぶことができません。そこでみのりは…。暮れゆく幻想的な街を進むパレードが、いつもの自分にまほうをかけて、一歩をふみだす勇気をくれる…ふしぎでたのしいハッピーハロウィン!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
202
ハロウィンが近づいて来たので、ハロウィンの新作絵本を読みました。どちらかというと和風でほのぼのとした雰囲気の絵本です。ハロウィンの魔法があれば、皆ハッピーになれるんでしょうね。 https://www.bronze.co.jp/books/9784893096760/2020/10/21
イスタ
60
図書館の新着図書コーナーで見つけて。女の子が自分でジャックオーランタン風の衣装をつくるのですが、それが可愛い。娘もそのうち自分で作りそう。ハロウィン好きの娘に今年は魔女と黒猫の衣装をねだられて購入。でも出番はあるのか?子供たちお菓子もらいたいよね🎃2020/10/22
chiaki
37
ハロウィンの夜の心暖まるとても優しいおはなし。みのりは従兄弟で初参加のあきとを連れて子ども会のハロウィン行事に参加します。でも恥ずかしがり屋のあきとは、なかなか「トリック・オア・トリート」が言えなくて…。岡田さんの絵の柔らかさと、どこか懐かしい雰囲気がおはなしにとても合っていて良かったです。2020/10/12
anne@灯れ松明の火
34
聞かせ屋。けいたろうさんのSNSで「心暖まる、ハロウィンの名作! お菓子と魔法と勇気の話」とご紹介。地元は貸出中だったので、隣市予約。ハロウィン時期に読めて、良かった。こども会のハロウィンまつりのため、みのりは、仮想を自分で考え、工夫してつくる。エライ! 当日、向かいに住む従弟のあきとを連れて参加。あきとは初めての参加で、不安そう。楽しそうなみんなの中で、あきとだけは声を出せず、涙まで。さあ、どうしよう? 最後は、表紙のニコニコ顔になるあきと。何がきっかけだったかは、読んでみて。絵は岡田千晶さん。2021/10/29
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
21
ハロウィンの日、みのりは自分で作った衣装を着て、いとこのあきとと一緒に子ども会のみんなが待つ公園へ行きます。初参加のあきとは「トリックオアトリート!」が言えません。そこにみのりの家のねことぬいぐるみたちが現れて…。ハロウィンにはこんな不思議なことも起こるんですね。2021/01/18
-
- 和書
- 自閉症の僕の七転び八起き