- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ライトエッセイ
- > ライトエッセイその他
内容説明
おきゃん娘も恋とオシャレが大好きだった!江戸のファッション・美容・暮らし方がおしえてくれる「粋な女」のスピリット。
目次
1章 おきゃんお洒落道(江戸のお洒落スピリット「粋」;おちゃっぴいの着物事情と渋好み ほか)
2章 お江戸美人手帖(江戸娘のバイブル『都風俗化粧伝』;ジャパニーズ・ビューティここにあり! ほか)
3章 おちゃっぴい遊びガイド(おちゃっぴい花ごよみ;江戸っ娘の読書タイム ほか)
4章 江戸娘・人生双六(おちゃっぴい的恋のアプローチ;箱入り娘が恋したら… ほか)
著者等紹介
江藤千文[エトウチフミ]
出版社などに勤務し、OL生活をおくる中、通勤電車で読んだ時代小説で、30歳を過ぎて江戸の魅力を再発見。自らも小説を執筆しようと時代背景を調べるうちに、すっかり江戸にはまる。なかでも、笑いの中に家族愛や江戸人の矜持が垣間見える落語や川柳に、興味を持っている。江戸フリークの仲間たちと集まって、日々情報交換にも余念がない。お気に入りの場所、隅田川を見ながら、往時の江戸に思いをはせていると、生きている喜びがフツフツと湧いてくるという。現在はライターとして独立。女性の暮らしや生き方をテーマに執筆活動中
おおたうに[オオタウニ]
ファッションを中心としたイラストレーションで、ティーンから30代まで幅広い層に支持をうけるイラストレーター。オリジナルなファッションセンスとするどい観察眼、独特の語り口で描かれるお洋服のイラスト&エッセイは、見る人を元気にわくわくさせる。『Zipper』などの雑誌や毎日新聞、ウェブマガジンにも連載をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひめありす@灯れ松明の火
朝比奈さん
オリーブ
つらら@道東民
紅羽