学校がチルドレンズ・ミュージアムに生まれ変わる―地域と教育の再生の物語

個数:

学校がチルドレンズ・ミュージアムに生まれ変わる―地域と教育の再生の物語

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 237p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784893092397
  • NDC分類 069
  • Cコード C0037

内容説明

50年前に建てられた中学校が、少子化のために廃校になろうとしていた。「日本のふるさと」イメージそのままの豊かな自然に囲まれた山裾に、その美しい木造校舎はひっそりとたたずんでいた。それを目にした、チルドレンズ・ミュージアム・プロデューサーである著者の頭には、21世紀を担う子どもたちと、そして地域の大人たちのために、学び舎を「再生」させるプランがくっきりとした映像となって浮かび上がった。これは、プランニングからオープニングまでの記録を綴った、新たなる文化施設づくりへの挑戦と地域の再生の物語である。

目次

再生への挑戦
プロジェクト発動
コンセプト・ワークとテーマ設定
蘇る学び舎
ミュージアムをめぐる人々
希望の樹の下に
対談 河合隼雄×目黒実 約束の場所
試みの連鎖

著者等紹介

目黒実[メグロミノル]
チルドレンズ・ミュージアム・プロデューサー。篠山チルドレンズミュージアム副館長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品