内容説明
「アフィリエイト」とか「ロングテール現象」それに「P2P」ってなんのこと。今さら人に聞くのはちょっと…というギモンに答え、知識をすんなり得られる超初心者向け。
目次
第1章 インターネットの今を知る10のキーワード(インターネットだからこそ成り立つ新たな市場「eマーケットプレイス」;理想は現実となったのか「ITバブル」 ほか)
第2章 インターネットを支える技術(ブラウザを制する企業がネットを制する「ブラウザ」;すべてはここから始まった「ハイパーリンク」 ほか)
第3章 インターネットが生み出した現象(インターネットを使った友達づくり「ソーシャルネットワーク」;インターネットは地上波をも超える「GyaO」 ほか)
第4章 インターネット企業10選(帝国が見る次の世界「マイクロソフト」;ブランドとしての力と魅力「アップル」 ほか)
著者等紹介
西田宗千佳[ニシダムネチカ]
1971年福井県生まれ。フリージャーナリスト。得意ジャンルは、パソコン・デジタルAV・家電、そしてネットワーク関連など「電気かデータが流れるもの全般」。主に、取材記事と個人向け解説記事を担当。朝日新聞、週刊朝日、週刊東洋経済、月刊宝島、AV Watch(インプレス社)、家電情報サイト「教えて!家電」(ALBELT社)などに寄稿するほか、テレビ番組・雑誌などの監修も手がける
夏目倫之介[ナツメリンノスケ]
1974年4月生まれ。フリーライター・エディター。初級者向けパソコン誌やムックなどを手がけるかたわら、ウェブサイトの製作やプロデュースなども行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。