目次
東奥津軽『夢の松風』対訳(夢の松風序;大崎の浪花;獅子の小塚;弐人の吉内;借家の札;山の井の嵐;鈴森騒動;六の花駕;小栗の出火;盛下の露;折山の水運;現の曙)
東奥津軽『夢の松風』評説(『夢の松風』の文献的価値と文学的構成;『夢の松風』の史実検証と青森騒動;『夢の松風』の虚構表現と創作動機;天明飢饉後の民情と『夢の松風』の流布;宝暦の改革と青森騒動;落合仙左衛門の出自と末期;有能な家臣と無能な藩主)
著者等紹介
畑山信一[ハタケヤマシンイチ]
昭和19年生。弘前大学教育学部卒業。黒石高等学校にて定年退職。郷土史家、小説家。弘前古文書教室講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 竹 ものと人間の文化史