内容説明
本国カナダでベストセラー記録を塗りかえ、世界各国で愛読されている『「からだ」の声を聞きなさい』の著者が贈る、「こころ」と「からだ」の処方箋。450項目もの病気・体の不調に対して、それぞれ「肉体的なレベル」「感情的なレベル」「精神的なレベル」「スピリチュアルなレベル」から、原因と対策をやさしく解説。これは、スピリチュアルな「読む救急箱」です。
目次
本書の使い方
補足説明 よくある質問
とても大切な質問
結論 「許しのステップ」を実践するために
著者等紹介
ブルボー,リズ[ブルボー,リズ][Bourbeau,Lise]
1941年、カナダ、ケベック州生まれ。いくつかの会社でトップセールスとして活躍したのち、自らの成功体験を人々と分かち合うためにワークショップを開催。現在、20カ国以上でワークショップや講演活動を行なっている
浅岡夢二[アサオカユメジ]
1952年生まれ。慶應義塾大学文学部仏文学科卒業。明治大学大学院博士課程を経て中央大学法学部准教授。専門はアラン・カルデック、マリ・ボレル、リズ・ブルボーを始めとする、フランスおよびカナダ(ケベック州)の文学と思想。現在、人間の本質(=エネルギー)を基礎に据えた「総合人間学(=汎エネルギー論)」を構築中。フランス語圏におけるスピリチュアリズム関係の文献や各種セラピー・自己啓発・精神世界関連の文献を精力的に翻訳・紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
おくちゃん👶柳緑花紅
89
病気と不調があなたに伝えるからだからのメッセージ、私の不調は何だったのだろうと読んでみた。帯状疱疹の欄には、ある人物またはある状況に対して極めて激しい怒りを感じている。自分の人生を生きることが出来ないと感じている。心の中に大変な苦痛を感じている。是非とも「許し」の実践をするとある‼許しのステップが中々きびしい。自分や人を裁いているのか~。責任を引き受け相手を受け入れ自分を許し許したことを相手に伝え、会いに行き過去との繋がりを確認する。難しい‼これを拒む心は何処からくるのか、私は修行が足りない!2016/05/13
なお
8
引き寄せの法則に似ている内容。 病気になる原因に心が関係している。物質体(身体)は病気の原因ではなく、魂から流れ出る生命力が肉体を維持している。病気や不調は、我々がエゴ(思い込み)に完全に支配されているために起こる。 健康で幸せな人生を歩むためには、自分や他者を愛して許すこと。 ものすごく細かく沢山の病気の原因と解決法が掲載されている。まるで家庭の医学のスピリチュアル版。 「自分の心のあり方だけが自分を守ってくれる」とは良い言葉だ。2021/06/06
Y田
7
眼が見えにくくなったとしたら、それは何か見たくないものがあるから。それが見えなければ心を乱されないのであり、身体は寧ろ自分を守ってくれているという。脚が痛む、つまり歩く事に不具合があるのは、人生において前にする進む事、未来に不安や恐れがあるからだという ーー 示される身体の声があまりにシンプルで意表をつかれる。「身体に聞く」ってのはこういう事なのかもと。世界はシンプルに出来てるのかもなとも思える。もちろん現代医療をキホンとした上で、参考になった。2020/04/07
もくたつ(目標達成)
6
納得できるところもあったり、こじつけのように感じるところもあったり。2017/08/20
ミニ86
5
“スピリチュアル版家庭の医学書”と感想を書かれている方と同感です。 病気は自分に何か重要なメッセージや気付けるためのサイン。2015/07/23
-
- 和書
- ペン字改定常用漢字の三体
-
- 和書
- 大都市圏の構造的変容