内容説明
つらいのに異常がみつからないのはなぜ?あきらめないで!その病気は治る!西洋医学と東洋医学の両方に精通した臨床医による目からウロコの「治す」ためのわかりやすい処方箋。
目次
第1章 西洋でも東洋でもない“第3の医学”(医学のコーディネートとは何でしょう;なぜ今、東西医学のコーディネートが必要なのか ほか)
第2章 西洋医学と東洋医学(ハイブリッド医療で治療範囲が増える;漢方薬治療の落とし穴 ほか)
第3章 東洋医学入門―そしてハイブリッド医療へ(東洋医学の三つの概念;“陰陽”とは相対的バランス理論のこと ほか)
第4章 これからのハイブリッド医療(ハイブリッド医療への道しるべ;鍼灸の併用はハイブリッド医療への近道 ほか)
第5章 家庭でできるハイブリッド医療(船酔いなんて怖くない;風邪の予防法)
著者等紹介
河村攻[カワムラオサム]
国家公務員共済組合連合会横浜栄共済病院内科部長をへて現、日立製作所日立戸塚総合病院内科主任医長。診療科:内科(消化器)。出身地:神奈川県。出身校:東京薬科大学、富山大学大学院薬学研究科、三重大学医学部。日本消化器内視鏡学会専門医・指導医。日本東洋医学会専門医・指導医。日本消化器病学会専門医・指導医。日本内科学会認定医。日本臨床腫瘍学会暫定指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。