• ポイントキャンペーン

おもしろ理科こばなし 〈1〉 ものの世界55話

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784892943751
  • NDC分類 K407
  • Cコード C8037

出版社内容情報

著者より読者のみなさんへ:
この本は,小学校高学年から中学校ぐらいまでの理科の内容をもとに,もっとじっくり詳しく読んで分かるように作られました。
 現在の教科書は写真がいっぱいで見て楽しいのですが,なぜそうなるかが分からなくなっています。それでは,理科のおもしろさの半分しか味わえないだろうと思ったのです。
 この本は,次のような人達に読んで欲しいと思います。まず,小学校高学年それに,中学生のみなさん。学校で勉強したことがさらによく分かるでしょう。この本でくわしく知った方が,楽しく理科を勉強できることが多くなると思います。
 次に大人の方。一般の方が読んでも,なるほどと思える内容があります。執筆者の多くが,理科をあれこれ工夫して教えている人達です。今までの理科教育より楽しくわかるようにと,研究した成果をこの本に詰め込みました。科学再入門としても,楽しみながら読むことができるでしょう。
 この本は,最初から読んだ方がよく分かりますが,興味のあるページから読むということもできます。55話のこばなし,ぜひ楽しんで読んでください。

今までの科学読み物は,物化生地のバランスがとれた物が多かったですね。もしくは,どれかの分野をまとめたものです。
 今回は,それに加えて,科学のようで科学でないものも取り上げました。
 私は,書店の科学読み物のコーナーに星占いの本とかがあると,すごく気になる人間です。
 占い,超能力などの問題にも,科学のメスを入れることにしました。
 執筆の仕方は,インターネットで執筆者を公募,原稿を電子メールでやりとりして何度か書き直しながらつくっていきました。
 インターネットがなければ出来ない企画でした。
 私と一面識もない方に何人も執筆者として加わっていただき,北は北海道から南は鹿児島まで広い範囲から執筆者が集まりました。

1巻 ものの世界
タイトル 筆者
1 物ってなあに? 生田国一
2 物がどかなくても別の物が入る? 生田国一
3 物の大きさ(体積)とは? 玉井裕和
4 どんな物にも重さがあるの? 生田国一
5 重さはごまかせない!? 生田国一
6 重さで物の出入りが分かる 鈴木久
7 物は分子でできている!? 木村匡司
8 温度が上がると分子はどうなる? 天羽 優子
9 温度が変われば姿も変わる? 野田 啓司
10 どうして水は100℃で沸騰? 野田 啓司
11 見えない分子があると分かるのは? 宮内主斗
12 見えない空気にも大きさ(体積)はあるの? 宮内主斗
13 ふわふわの空気に重さはあるの? 鈴木久
14 飛行船が飛べるわけ 竹前求
15 空気はいろいろな気体でできている 玉井 裕和
16 水に溶けたら透明になるのは? 天羽 優子
17 どうしてろ紙を使うの? 日外政男
18 なぜ牛乳は透明じゃないの? 日外政男
19 ジュースは下の方が甘いの? 横須賀 篤
20 物は水にどれくらい溶けるの? 横須賀 篤
21 葛粉と塩が混ざったら 玉井 裕和
22 金属とはどんな物? 野田 啓司
23 金属はピカピカビリビリ! 日外政男
24 金属は熱を伝えやすい 日外政男
25 気体が燃えると炎ができる 横須賀 篤
26 金属も燃やすと軽くなる? 宮内主斗
27 燃えて出るのは二酸化炭素? 堀 雅敏
28 燃えたら何か出ていくの? 玉井 裕和
29 酸にはどんな物があるの? 横須賀 篤
30 酸は水に溶けてこそ酸性に! 宮内主斗
31 酸,アルカリってなあに? 横須賀 篤
32 酸やアルカリをうまく使おう! 鈴木勝浩
33 酸性雨もリトマス紙じゃわからない 小田泰史
34 肌はどうして弱酸性? 日外政男
35 電磁石を利用した器具 日外政男
36 磁石の正体は? 木村匡司
37 日本は磁石王国! 横須賀 篤
38 力って何だろう? 小林昭三
39 運動って何だろう? 小林昭三
40 見えない力を見つけよう 小林昭三
41 小さな力を大きくできるの? 野村治
42 身のまわりのてことりんじく 日外政男
43 ふりこの不思議なきまり 横須賀 篤
44 振り子と音の関係 宮内主斗
45 超能力は科学なの? 宮内主斗
46 空飛ぶ円盤は見つかったの? 宮内主斗
47 お化け(霊)はいるの? 宮内主斗
48 予言は当たるの? 天羽 優子
49 コックリさんはキツネの霊? 宮内主斗
50 星占いは当たるの? 宮内主斗
51 血液型で性格は決まるの? 大森 弘 
52 死んだらどうなるの? 宮内主斗
53 神様にお願いするのは? 宮内主斗
54 本当のリサイクルとは? 平松 大樹
55 だまされない考え方とは? 天羽 優子


感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

7
『授業で役立つブックトーク』 https://bookmeter.com/books/5540025 より備忘録。【理科 テーマ ものの本質を見分けよう】役立つ理科こばなし(全2巻)→おもしろ理科こばなし→科学手品ファンクラブ→まほうのコップ→どうぶつさいばん ライオンのしごと→ヤクーバとライオンⅠ 勇気→沈黙のはてに→まいなす2020/08/07

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

0
子育てと絵本の講演会2014/06/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/685757
  • ご注意事項

最近チェックした商品