目次
第1部 英語の文法構造について(英語史と英文法―英語の歴史を知れば英語が見えてくる;人称代名詞と統語構造について;英語は仮定法を過去形で表わす)
第2部 英語の音声構造について(英語音声構造における「〓(シュワー)」の役割
英語の音素と音節とリズムについて―英語のヒアリングは何処に注意すれば良いのか
仏語、英語、日本語の音節とリズムについて
米音と英音の違い)
著者等紹介
長谷川恵洋[ハセガワシゲヒロ]
1948年奈良市生まれ。1972年同志社大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、阪南大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。