内容説明
当たり前のように使っている言語はとても高度で、複雑な機能をもっている。言語のメカニズムを認知心理学的観点からアプローチをする。
目次
第1章 音韻の認知
第2章 視覚とことば
第3章 単語の認知
第4章 比喩の理解
第5章 曖昧文の理解
第6章 文章理解と記憶のモデル
第7章 ワーキングメモリと言語機能
第8章 発話とコミュニケーション
著者等紹介
川崎恵里子[カワサキエリコ]
川村学園女子大学文学部教授。専門分野は、認知心理学(記憶、言語理解)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。