目次
1部 ASDの子どもと家族の成長(対応の難しい子どもたちとASDの特徴;年齢別に見た子どもの状態と家族の課題;子どもとかかわる人との相互作用;親の適応の道のり;子どもの困った行動と適応行動 ほか)
2部 発達を理解して働きかける(太田ステージの発達段階;高機能のASDの理解)
著者等紹介
永井洋子[ナガイヨウコ]
医学博士・静岡県立大学名誉教授。1966年日本女子大学家政学部卒業、1968年東京医科大学衛生学・公衆衛生学助手、1977年東京大学医学部附属病院精神神経科研究員同科小児部デイケア心理スーパーバイザー、1990年一般社団法人日本自閉症協会専門相談員、1998年静岡県立大学看護学部教授(在職中、家族サロン・静岡発達障害勉強会主催)、2007年社会福祉法人駿府葵会施設長、2007年NPO法人心の発達研究所副理事、2008年静岡県立大学名誉教授、2021年NPO法人銀杏の会顧問
武藤直子[ムトウナオコ]
臨床心理士。1963年早稲田大学第一文学部卒業、1964年東京都民生局心理判定員、1965年足立区教育相談センター心理相談員、1982年全国療育相談センター自閉症グループスーパーバイザー、2000年一般社団法人日本自閉症協会専門相談員、2006年NPO法人銀杏の会理事長、2007年NPO法人心の発達研究所理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 兄貴と呼ばないで