- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 特別支援教育
- > 視覚・聴覚・言語障害・肢体不自由者
目次
2年生になりました!
パパの転職で、学校探し!
新しい学校で、よろしく!
あやちゃん、賞状をもらう
たかぴーの入院、あやちゃんは?
好きなコト、できるコト、増えたね!
歯医者さん、よくがんばりました
ファッションショー、大成功!
おかたづけスケジュールは、スゴイ!
2泊3日の宿泊学習〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
zen
0
小学校編。やっぱり遊んでばかりの就学前とちがっていろいろ大変。構造化のためのグッズとか、先生の支援の方法が参考になりました。5年生までですが、大きくなったねあやちゃん!2016/04/24
R子
0
うちの店にあったので。読んでみると、『え?自閉症なの?』と思うくらいで、早期療育とかの成果なのかなあと思う反面、やたら著者(母)の台詞等にハートが多用されていて、親バカで片付けられるのか、親バカの仮面を被った逃げ(目をそらしてる?)なのか?とか考えてしまった(失礼ながら…。)なんにしろ障害需要ってすごく大きな問題だと思った。2012/03/27