どうするどうする ねずみくん

どうするどうする ねずみくん

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B4判/ページ数 1冊(頁/高さ 28X26cm
  • 商品コード 9784892389436
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

内容説明

はらぺこおおぐまが、やってくるぞ!ねずみくんは、どうやっていちごをまもったのか?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Kawai Hideki

29
ネズミ目線から見た、大きな赤いイチゴが魅力の絵本。いちごを摘みにきたネズミくんに、何者かが声をかける。「腹ペコ大熊のことを知っているか」と。なんでも、イチゴに目がなくて、どんなに遠くからでも、隠して置いてあっても見つけてしまうらしい。恐怖心を煽られたネズミくんのとった行動とは。そして、ネズミくんに話しかけ、親切に情報を提供すると見せかけて、労せずしてまんまと自分の取り分をせしめてしまう語り手は一体何者なのか?ほのぼのとした絵の向こう側に広がる謎に興味が尽きない。2014/03/29

遠い日

16
「どうするどうする」のシリーズ。やっぱりここでもねずみくんの心配性とその心配への対策がおもしろい。またしても、大グマに対する恐怖からどんどん想像を膨らませるねずみくんの慌てっぷりに、くすくす。それにしても、いつもねずみくんを追い込むのは、だあれ?2015/11/21

nyanco

13
クリスマスに読んだ『ねずみくん、どうするどうするクリスマス』はウッド夫妻の絵本だったのね…。クリスマスの方は10年以上時を経てから描かれた続編。テイストをそろえるために発売中止になった同じ紙をアンティークアートストアからわざわざ買ってきて使ったんだそうです。クリスマスと同じく、姿の見えないクマの恐怖と戦うねずみくん。鎖を巻きつけて鍵を掛けるのはクリスマスと同じだけど、イチゴを鼻メガネで変装させちゃうのは最高!ねずみくん笑顔が最高に可愛い!!続→2010/07/23

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

9
イチゴが食べたくなります(笑)とっても美味しそうなんですもの。それにしてもねずみくんに話しかけてるのは誰なんだろう?という謎とシリーズになっているそうなので、そちらも気になります。2018/04/21

ume 改め saryo

7
大好きなものを お腹いっぱい食べられるなんて、幸せですね。 でも 手もお腹も汚れてしまいましたね。 そしたら次は やっぱり おふろ?(- _^)☆2013/09/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/462219
  • ご注意事項

最近チェックした商品