出版社内容情報
「ラチとらいおん」で日本で永く愛され続けるマレーク・ベロニカの最新作。ブルンミとアンニパンニシリーズ初の赤ちゃん絵本。
マレーク・ベロニカ[マレーク ベロニカ]
1937年ハンガリーのブダペスト生まれ。国立人形劇場のスタッフとして働いた後、絵本作家に。その作品は世界中の子供たちに、ずっと愛され続けている。主な作品に『ラチとらいおん』『ボリボン』(福音館書店)、〈ブルンミとアンニパンニ〉シリーズ、〈キップコップ〉シリーズ、『ぼくとおにいちゃん』『のりものにのって』『きのうきょうあした』(風濤社)など。
内容説明
ぼく、ブルンミなかよしくしてね!あたまの3本の毛がトレードマーク。ちょっと泣き虫だけれどこころやさしいげんきなくまの男の子!1歳から。
著者等紹介
ベロニカ,マレーク[ベロニカ,マレーク] [Veronika,Mar´ek]
1937年、ハンガリーのブダペスト生まれ。国立人形劇場のスタッフとして働いた後、絵本作家に。その作品は世界中の子どもたちに、ずっと愛されつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はるごん
20
1歳9ヶ月。いろんな動物が出てきて喜んでいた。トントンと扉をノックするしぐさを一緒にしながら読み聞かせ。他のシリーズも読みたい。2019/01/12
mntmt
16
かわいい。シリーズなんだね。全部読みたくなる。2017/05/17
遠い日
11
とんとん、ノックはお客さまの来る音。次々にやって来るお客さま、さぁ、楽しいパーティーの始まりだ。2018/10/03
ゅう☆
9
くまのブルンミと女の子のアンニパンニ。言いにくいなぁ。とりあえずくまさんと女の子で代替。そのうちちゃんと呼ぶね(^^;)「とんとんとん だあれ?」「わんわんわん ぼくだよ」「いぬさん こんにちは」ドアをとんとんってたたいて、ちゃんとこん~にちはとお辞儀のできるマゴちゃん。いちごパーティなのにトマトと言い張るマゴちゃん。確かにトマトに見える…のでトマトパーティに変更ww 最後はねんねポーズ。単純な絵と同じような展開なのでよく見てくれました(褒め言葉です)。(マゴちゃん1歳11ヶ月)2021/12/14
スナフキン
7
可愛い動物達がドアを叩いて遊びに来る絵本。 主人公のブルミンの名前が言いづらかったな。 もっと言いづらいのが女の子の名前のアンニパンニ‼︎2021/05/15