出版社内容情報
物価は上がるのに、賃金は上がらない――。与党の政策に対し、野党はなにを考えているのか?解散総選挙にむけて、読んでおきたい1…
内容説明
野党の主張に耳を傾けるインタビュー集。
目次
経済政策担当の江田憲司「立憲民主党」代表代行に聞く 分配なくして成長なし、一億総中流社会の復活を!
大門実紀史「日本共産党」参院国対副委員長に聞く 賃金引き上げと大胆な支出で、日本経済を立て直す!
藤田文武「日本維新の会」国会議員団広報局長に聞く ベーシックインカムと規制改革・減税で、チャレンジ推奨型の社会を目指す!
参議院国家基本政策委員会委員長の大塚耕平「国民民主党」代表代行に聞く 教育と科学技術に賢く使い、賃金の上がる経済を実現する!
非正規労働者出身、大椿ゆうこ「社会民主党」副党首に聞く 労働者の使い捨てを許さない!貯め込んだ内部留保を財源に、消費税を三年間ゼロに
元金融マン、北村イタル「れいわ新選組」衆議院東京都第二区総支部長に聞く ボトムアップ型の財政出動で消費力を取り戻し、国民生活を底支えする!
浜田聡、旧「NHKから国民を守る党」政調会長に聞く 大型減税、NHK・テレビ改革、医療改革が経済を救う
落合貴之「立憲民主党」政調副会長に聞く 日本経済から健全な成長を奪ったアベノミクスをただし、一億総中流を復活させる!
浅田均「日本維新の会」政調会長に聞く 地方分権、小さな行政機構と大きな民間経済をつくり、真の資本主義国家に近づける!
政界を引退した亀井静香、元金融相に聞く 納税者はもっと怒りなさい。消費税一〇パーセントは庶民への重税だ
著者等紹介
及川健二[オイカワケンジ]
1980年生まれ。日仏共同テレビ局France10記者。国営放送などフランス語圏メディアに記事・写真・動画を配信している。フランス共和国の大統領・首相・外相・元老議員・国民議会議員・市長・知事・党首・欧州議会議員と対話・取材してきた。記者歴23年。国境なき記者団、Amnesty International France、フランス人権同盟(LDH)、Act Up‐Paris、日本外国特派員協会、フランス・ドキュメンタリー映画監督協会(Addoc)、フランス社会党系LGBT団体Homosexualites et socialisme、在日フランス人協会、日仏政治学会の各々正式会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。