絵本 極楽

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 29cm
  • 商品コード 9784892193200
  • NDC分類 E
  • Cコード C8737

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

nakanaka

70
「地獄」と対極にある「極楽」の絵本。「極楽」という言葉は知っていても中身となると意外と知りませんでした。仏教と関りがあるんだろうな、くらいの知識でした。そもそも私自身が無宗教ですし知りませんでしたが、極楽とは国で、国王はアミターユス・アミターバという方なのだそうです。苦しみから救い、悩みを解決してくれる場所だということはわかりました。2018/09/14

Kawai Hideki

46
娘チョイス。京都の法然院所蔵の「聖衆来迎図」のいろんな場面を切り取り、極楽浄土がどんな所か一緒に探検する骨太な絵本。えらく渋いチョイスなので、理由を聞いたら「この絵をお手本に絵を描きたい」という。ほえ〜。そういえば、私も小学校にあがる頃に、こういう世界に興味を持って親に根掘り葉掘り聞いた覚えがある。昨年末に義母が亡くなった際、娘も病院で死に際を看取ったのも関係してるかもなあ。娘は結局、極楽の空を、美しい五色の雲に乗って飛ぶ人を模写。おばあちゃんの所にもこんな人達が来たかもしれんね、と心の中でつぶやいた。2019/05/05

活字の旅遊人

40
極楽絵本。実際の仏画を採用している。悲しい話かと思っていたが、明るい結末だった。2021/10/14

はしけん

32
息子に読み終わった後、極楽と地獄どっちがいい?と聞くと、どっちもヤダ。現代人の感覚からだと、極楽も決して魅力的な場所じゃないよな。確かに。(⌒-⌒; )2012/08/20

けんちゃん

29
本屋さんで。「地獄」を読んだからには、「極楽」も読まなくてはね。「地獄」→「極楽」の順に読んだのは正解かな。救われた気分、ありがたい気分を強く感じられたように思います。普段は遠くから見るような曼荼羅絵をアップで見ることが出来、へぇ〜と思う蘊蓄も入っていてまずまずかな。でも「地獄」同様、子どもへは、上手に提供して活かしたい本だなぁと思います。2012/06/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/214368
  • ご注意事項

最近チェックした商品