キップコップと12のつき

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 1冊(ペ/高さ 23cm
  • 商品コード 9784892192920
  • NDC分類 E
  • Cコード C8798

内容説明

にほんからとおいとおいあるところにせいようとちの木というなまえのおおきなきがあります。まっしろいはなのなかからみどりいろのとげとげのたまがかおをだします。あきになるとぱっくりとわれてつやつやとしたちゃいろいみをたくさんじめんにおとします。このみはたべられませんがこどもたちはよろこんでひろいます。どうぶつやにんぎょうをつくってあそぶのです。このとちの実のこどもがこのよにいのちをさずかりました。なまえはキップコップもりにすんでいます。

著者等紹介

ベロニカ,マレーク[ベロニカ,マレーク][Veronika,Mar´ek]
1937年、ハンガリーのブダペスト生まれ。国立人形劇場のスタッフとして働いた後、絵本作家に。その作品は世界中の子供たちに、ずっと愛され続けている

羽仁協子[ハニキョウコ]
1929年、東京生まれ。ライプツィヒ音楽大学卒業後、ブダペスト音楽大学講師に。帰国後、音楽を通して子供の心を豊かにする独自の教育に力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遠い日

2
いつもは仲よくすごすキップコップとティップトップなのに、時々ティップトップが機嫌を悪くしたり、けんかしたりと、他の巻では見せない二人の感情が新鮮。1年12か月を、その月らしい彩りで描く。季節の移ろいと楽しみ方が、この子たちらしい。時おりのぞくハンガリーのお国柄も珍しくて、いい感じ。小さなトチの実の子どもたちのお話。2013/09/07

刹那

2
私が借りてるなかでは、さいごのキップコップ話!!でも読メで調べたら、まだ読んでないのがあと2冊もありました…(>_<)また探そ♪それにしても、寝る前の読み聞かせには長すぎた…(笑)2012/02/23

絵具巻

1
文京区立根津図書館で借りました。2015/06/04

Mari Sakamoto

1
キップコップにお友達がいたとは!!二人のやり取りが何だかバランスが取れていて微笑ましいです。すぐ怒っちゃうティップトップちゃんが可愛い。怒っちゃう気持ち、それをなだめる事、許すこと。息子5歳には、なかなか身近なテーマです。クールな息子ですが、人が子供が怒ったり喧嘩したり許したり仲直りしたり、そういった事にはとても興味があるようです。大好きなマレーク・ベロニカさんの絵で四季を通して年間の楽しみを感じながら読めるので、いろんな楽しみ方ができます。2012/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/156633
  • ご注意事項

最近チェックした商品