- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > ティーンズ・ファンタジーその他
内容説明
「可愛い女の子の幼馴染みが欲しい」―それは、いつも一緒の四人組でお昼を食べている時に秋人が放った何気ない一言だった。しかし彼は知らなかった。目の前にいる夏実こそ、実は小さい頃に引っ越してしまった幼馴染みだということを!それ以来、夏実は秋人に対してアピールしていくのだが、今まで友達の距離感だったことからうまく伝わらなくて…。いつも一緒の友達から大切な恋人へと変わっていく青春ストーリー開幕!!
著者等紹介
ネコクロ[ネコクロ]
岡山県に住む猫好き作家。ラブコメを中心に書いており、小説家になろうやカクヨムにも小説を載せている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よっち
30
いつも四人組でお昼を食べている時の紅葉秋人の何気ない一言「可愛い女の子の幼馴染が欲しい」。それに反応した新海夏実が彼にアピールを始める青春ラブコメ。実は夏実が小さい頃に引っ越してしまった幼馴染だったことに気づいていない秋人に、気づいてほしくてあれこれ画策するものの伝わらないもどかしい想い。秋人の幼馴染・吹雪冬貴や友人の若草春奈も巻き込みながらの、水着選びや初めてのアルバイトなど懸命のアピールは、秋人の鈍さに加えて夏実の空回りっぷりもあって迷走しかけましたけど、どうにかこうにか気づいてもらえて良かったです。2022/11/25
rotti619
14
名前の所から春夏秋冬と呼ばれている仲好し男女4人組の1人、紅葉秋人が「可愛い女の子の幼馴染みが欲しい」と言い出したことから始まるラブコメ。いきなりこの本題から始まる手法を取っている為、読者側と登場キャラに知識の剥離が生まれているが、序盤は敢えてそのままにして4人組のドタバタ感を演出しながら、中盤で追いつくようになっている。一言で言えば、鈍感系の秋人に新海夏美がアプローチをする話なのだが、男女4人組という枠を上手く使って、嫌味なくまとめていた。わりとアッサリした内容なので、軽めのイチャイチャが好きな人向け。2022/11/28
ささきち
12
読んでて昔懐かしさを感じる作品でしたわ。鈍感系主人公とか最近マジで見なくなったよな〜と思いつつも仲良し4人組で過ごしていたとある日に起こったタイトルの話題、秋人は気づいていないけど隣にいるのが昔引っ越してしまった幼馴染だぞー気づけ〜というのが本作のキモでヒロインの夏実が頑張って振り向かせようとしたり周りはそんな彼女にニヤニヤしながら秋人死ね!と願うラブコメw他にもヒロインがいた訳だけで…彼女に救いはあるのだろうか?1巻でチュートリアルが終わるあたり令和を感じるが今後どんな展開になるのかが楽しみです。2023/01/31
コオロ
9
負けヒロインが魅力的なのは、負けるからではない。大事なのは、なぜ負けたかではなく、負けるまでに何をしたかである。2023/03/22
マルしぇちゃん
7
TVチャンピオン鈍感王選手権優勝タイプテンプレ主人公(いにしえのラノベにありがちな)と主人公がすでに好きなヒロインとのラブコメもの 鈍感ヒーローって続くとうわ~ってなるけどまあ1巻で良いとこまでいくので面白かった。そこは現代ラブコメのなせるとこか。やっぱ、好きな子のために一途頑張る主人公のお話がいいんよなあ。 もう一人出てくる女の子も余計に三角関係展開にならんとこポイント高い。 冬貴もまたこれ昨今のラノベ主人公ムーブかましとるからがんばってちょーだい。2023/06/23