• ポイントキャンペーン

ロティ・オランの高加水パン―もちもちで美味しいパンを家庭でつくる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 127p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784891949457
  • NDC分類 596.6
  • Cコード C2077

目次

自家製酵母液(レーズン種)のつくり方
サワー種(スターター使用)のつくり方
チャバタ
プチコンプレ
三種の甘みのプチハード―メープル/黒蜜/はちみつ
メランジェ―フィグエノア
ミッシュブロート(ミットレストブロート)
高加水食パン

著者等紹介

堀田誠[ホッタマコト]
両親の海外赴任時にインドネシアにて生まれる。給食パンや国産小麦を扱う中規模の工場に就職。工場時代の仲間に紹介され、「アルトファゴス」にて志賀シェフと出会う。仲間3人でベーカリーカフェ「オラン」を開業。「ユーハイム」で新規店舗の展開を手伝い。再度、志賀シェフに師事。名古屋「NCA名古屋コミュニケーションアート専門学校」の非常勤講師を務める。「シニフィアン・シニフィエ」にて手伝い。2010年、パン教室「Roti‐Orang(ロティ・オラン)」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

むらさきめがね

11
高加水でもボール一つでこねなくていいチャバタの作り方は非常に参考になりました。チャバタにハマリそう。キッチン中大量の打ち粉にまみれるのが難点ですが。youtubeにも堀田シェフのデモ動画が上がっているので参考にしています。2016/11/12

たまゆら

2
水分が多いので、初心者にはちょい難しいと思う。いかんせん成形が難しい。リュスティックが好きで自分でも水分たっぷりのパンに関心が向いていたところ、本屋で発見、即購入した。この本を使いこなし、さらにアレンジできたなら、かなり満足いくパンが焼けるような予感がしている。当たり前か?がんばる。2012/05/24

bbsk

0
最近高加水パン作りに目覚め借りてみた。眺めているだけで楽しいがやはり実際作るとなると初心者にはなかなか難しい点も多く。。。 しかしながら、材料を混ぜる手順とか注意点は初心者でも参考になることが多くこれを読んでMotivationが上がるかもしれない。2015/07/20

うわっち。。

0
プチコンプレを参考にカンパーニュを作ってみた。 丸く成形したつもりが、長方形に焼きあがった。 フランスパン作りは奥深い。2012/10/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4950851
  • ご注意事項

最近チェックした商品