内容説明
くらし、インテリア、もの、趣味、本、etc.ミニコミ誌『modern juice』近代ナリコ、はじめてのエッセイ集。自身の身辺への好奇心とセンスをもって、身近なテーマから「女の子/女性」たちの来し方行く末を考える。
目次
夏の工作
ベルリン水族館
お彼岸タイムマシン
世紀末「手づくり」考
インテリア・オブ・ミー
床の間インテリアの袋小路
花と女の関係史・序説
伯母と手習い
星野先生のこと
お誕生会のおかえし―回想・亜土ちゃんグッズ〔ほか〕
著者等紹介
近代ナリコ[コダイナリコ]
1970年、神奈川県生まれ。京都在住。多摩美術大学卒。「女性」と「近代」にまつわるあれこれを、シニカルに、かつ愛を込めて照射することをテーマにしたミニコミ誌『modern juice』編集発行人
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くさてる
4
ぺナント、女性エッセイ、古本紹介などさまざまなジャンルについてのエッセイ。そのせいか少し散漫な印象がしました。2014/07/29
きりぱい
2
世代が重なる懐かし話や、女の子という括りへのこだわりは面白く、マリー・アントワネットから宇野亜喜良論みたくなる所もよかったのだけど、全体としては『FOR LADIES BY LADIES―女性のエッセイ・アンソロジー』のエッセイには及ばなかった。とにかくペナント話がしつこかった!対談のオチはちょっと笑えたけど。2009/07/27
サクサクぽいぽい
0
うんそんなに好みじゃなくて課題状態て読み終えた2015/02/27