ジャック・ルーボーの極私的東京案内

個数:

ジャック・ルーボーの極私的東京案内

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 105p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784891768386
  • NDC分類 954
  • Cコード C0097

内容説明

新ジャンル、メトロ詩とは?富士山は日本に存在しない?レーモン・クノー的「街路の読み方」とは?英語のthの発音は、フォアグラによって生まれた?作家/ウリピアン/数学者ルーボーが、山手線で試作/詩作/思索する、ディープな東京案内。

著者等紹介

ルーボー,ジャック[ルーボー,ジャック][Roubaud,Jacques]
1932年、フランスのローヌ県に生まれる。レーモン・クノー率いるウリポのメンバーで、作家であり、パリ第十大学で教鞭をとっていた数学者でもある

田中淳一[タナカジュンイチ]
1941年、北京に生まれる。慶應義塾大学名誉教授。専攻、フランス文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ラウリスタ~

5
大学の先生の友人である詩人の作品なんだと。山手線の一駅を、松尾芭蕉の一日と重ね合わせて、575のリズムを意識した詩を作ったりする。多色刷り、改行、番号などを使うことで何層もの物語を同時並行で進める。東京の極々日常的な風景を、数学者であり詩人であるフランス人の見方から語り直す。何の事件も起こらない、最大の観光となるとTOTO展示場見学。日常性の真っ只中に落ち込むことで、新たな視点を獲得する。目と瞳、山手線と皇居の関係とは。2012/04/23

rinakko

5
面白くて可笑しい…! 日本のゼリーとイギリス製のそれとの比較から、英語の「th」の正しい発音のためにゼリーが発明されたという説が導き出される…。万葉の詩人に絡めて富士山の非存在を説く富士山考。TOTO訪問のあらましとその感動。丸ノ内線の車内では、てんとう虫とのつかの間の出会いに心を寄せる(か、可愛い…)。公園と庭をめぐる長歌二首。…などなどなど。一見掴みどころがなく、どこへ流れ着くのかさっぱりわからない思惟そのものも魅力だが、随所に見られる拘り方が面白い。2011/08/29

きゅー

4
タイトルの東京案内という言葉に騙される。確かに東京が舞台だけど、そこは私の知っている東京ではないみたいだ。山手線に乗りながら、一駅ごとに詩の一句を書き留めるメトロ詩なる創作を始めるなど、さすがウリポのメンバーだ。この作品自体もフランス語の原文に、初歩的な英語、和製英語、普通の英語などが入り乱れ、それぞれ文字の色が変えてあるという凝りよう。文学における数学性と規則性、異言語間での言葉遊び、そこにソネット、和歌、俳句を混ぜるなどかなりアクロバティック。ところで著者近影が缶コーヒーBOSSのあの人にそっくり。2011/10/04

すけきよ

4
現代日本の風物を因数分解。、本書の一番の特徴は、いくつもの段落分けとカラフルな文字によるレイアウト。それにより、本筋からどんどん脱線していくのが目に見えてわかり、山手線に乗っているはずなのに、迷宮に彷徨っているかのよう。 2011/08/01

gu

3
とても気安くて、でもなんだかわからず扱いに困る本。バルトの「表徴の帝国」を連想すべきなのかと思ったが、終始真顔なあちらとはボケの種類が少し異なるか。文章にこれだけいろんなものを持ち込めるのかとうれしくなる。2015/05/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4026852
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品