目次
現在の日中関係の問題点
東アジア地域戦略の日中比較
伝統的東アジア国際秩序の崩壊―日清戦争からみる国家の発展と国際競争
日本の朝鮮半島への関与アプローチ―Japan’s EngagementApproach to Korean Peninsular
韓国における大韓帝国に対する研究動向とそれに対する一考察―日清戦争からみる国家の発展と国際競争
日本における歴史教育の役割―明治から終戦までの歴史教育の役割
社区自治の中における政党:党・国家・社会の関係に関するミクロ的考察―上海の社区発展を考察対象として
中国における都市基層組織の考察―文革後期の“向陽院”運動を対象として A study on Chinese urban system at the lowest community level:A case of “Sunny‐yard” campaign
著者等紹介
依田憙家[ヨダヨシイエ]
早稲田大学史学科・同大学大学院経済史専攻卒業を経て、歴史学博士。早稲田大学アジア太平洋研究センター教授を経て、早稲田大学名誉教授、鄭州大学アジア太平洋研究センター専任研究員、学術委員会主任。専攻は日本近代史、日中関係史
王元[オウゲン]
復旦大学国際政治学部政治学科、復旦大学大学院政治学研究科政治学専攻、上智大学大学院外国語研究科比較文化専攻修士卒業を経て、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科国際関係学博士後期課程修了。復旦大学国際政治学部専任講師、早稲田大学社会科学研究所・アジア太平洋研究センター特別研究員を経て、鄭州大学アジア太平洋研究センター専任研究員、早稲田大学、創価大学兼任講師。専攻は現代中国政治、政治学、国際関係学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 統計情報処理入門