内容説明
転職試験でよく出る「SPI3‐G」と「玉手箱」の必要最低限の対策ができます。効率のよい適性検査対策を目指しましょう。
目次
1日目 SPI3非言語(推論;料金の割引 ほか)
2日目 SPI3言語、オプション検査(英語)(二語の関係;語句の用法 ほか)
3日目 玉手箱(四則逆算;図表の読み取り ほか)
性格適性検査について(解説SPI3の「性格適性検査」;解説玉手箱の「パーソナリティー検査(OPQ)」)
職務経歴書の基本ルール、転職の質問(転職に関わるアンケート「日経100Q」より;職務経歴書の基本ルール ほか)