出版社内容情報
Active Directoryの登場で、ディレクトリ・サービスへの関心が高まってきています。国内では、先にノベルがNetWareでディレクトリ・サービス(NDS)を提供していますが、まだ「ディレクトリ・サービスとは何か」という点の情報量が少ないのが現状です。
そこで本書では、まずディレクトリ・サービスとはどのようなもので、導入するとネットワークにどのような利点をもたらすのかについて解説します。そして後半では、現在もっとも注目を浴びている2つのディレクトリ・サービス製品を紹介します。Active Directoryは、ドメインごとにディレクトリ(実体はデータベースです)を作成し、そこにグループやユーザー、コンピュータ、プリンタなどを「オブジェクト」として階層的に登録してゆきます。これにより、ユーザーはリソースにアクセスしやすくなり、管理者はユーザーやリソースの管理を行いやすくなります。NDSも同様の環境を実現しますが、こちらは複数のプラットフォームに対応しており、混在環境において接続やリソース監理の利便性を向上させることが可能です。本書ではこの2製品の特徴から導入手順までをビジュアルを多用して、詳しく解説します。
ディレクトリ・サービスの入門書としても、製品選択の際の参考資料としても、実際に導入する際のガイドとしてもお使いいただけます。
[目次詳細]
第1部 ディレクトリ・サービス徹底入門
1-1●ディレクトリ・サービスとは
ディレクトリ・サービスとは何か、ディレクトリ・サービスで何ができるのかといった
基本的な事項を解説する。
1-2●インターネット環境でのディレクトリ・サービスの役割
ディレクトリ・サービスを導入した際の、インターネット環境での利点について解説する。
インターネットでは、サーバー名とIPアドレスの管理にDNSを利用している。
ディレクトリ・サービスはサーバーの管理のほかにユーザーのメール・アドレスなども管
理できる。TCP/IP接続上で利用できるディレクトリ・サービスへのアクセス用プロトコル
であるLDAPを介すと、インターネット経由でイエローページとして利用することもできる。
1-3●ディレクトリ・サービスを実現する製品
プリント・サーバーやルータなど、ディレクトリ・サービス(NDS)を使って管理でき
るネットワーク製品が販売されている。これらのネットワーク機器がNDS上でどのように
管理でき、どういった利点があるのかを解説する。
1-4●Novell NDSとMicrosoft Active Directoryの違い
同じディレクトリ・サービスといっても、NDSとActive Directoryでは異なるところも
多い。両製品の機能の違いや運用時の注意点、混在環境の構築が可能かどうかなどを解説
する。
1-5●ディレクトリ・サービスを導入するためのネットワーク設計
ディレクトリ・サービスを使って社内ネットワークを管理する場合、部署ごとにディレ
クトリを分けるのか、プロジェクトごとにするのか、物理的な位置関係で分けるのかなど、
運用しやすい形態を考えるための指針を解説する。
第2部 Windows NTネットワークをNDSで管理する
2-1●NDSのインストールと設定
NDSをWindows NT Serverにインストールする方法を実際の手順に沿って解説する。また、
すでに運用しているNTドメインをNDSに移行する方法と注意点について解説する。現在開
発中のNDSとActive Directory、Exchange Server、Notes、Oracleなどの製品との間で同
期をとるユーティリティDirXMLについても触れる。
2-2●オブジェクトの登録と管理
ディレクトリ・ツリーの作り方を説明する。NetWareアドミニストレータを使ったオブ
ジェクトの登録方法と、複数のドメインでのユーザ管理やドメイン固有情報の管理につい
て解説する。
2-3●デスクトップ環境をNDSで管理する
NDSはZ.E.N.Worksと組み合わせてクライアントのデスクトップ環境(アプリケーション)
を管理することもできる。アプリケーションのアップグレードや利用制限を設定する方法
を解説する。
2-4●LDAPサーバーの設定と管理
ディレクトリ・サービスはLDAPサーバー機能を通してインターネットのイエローページ
として利用することもできる。LDAPサーバーの設定方法やセキュリティの設定(ディレク
トリ・オブジェクトのどこまでを公開するかなど)について解説する。
第3部 Windows 2000環境でActive Directoryを利用する
3-1●Active Directoryのインストールと設定
Windows 2000 Serverを導入し、Active Directoryをインストールする方法を実際
の手順を追って解説する。
3-2●ユーザー・オブジェクトの登録とアクセス権の設定
ディレクトリ・ツリーの作り方を説明する。ドメインユーザーマネージャを使ったオブ
ジェクトの登録方法と、複数のドメインでのユーザ管理やドメイン固有情報の管理につい
て解説する。
3-3●IntelliMirrorを使ったデスクトップ管理方法
IntelliMirrorを使ったクライアントのデスクトップ環境(アプリケーション)の管理
の方法と、アプリケーションのアップグレードや利用制限を設定する方法を解説する。
3-4●サーバー・アプリケーションをActive Directoryで管理する
Exchange Server 2000(含むLDAPサーバー)やSQL Server 7.0などのサーバー・アプリ
ケーションのユーザー・アカウントをActive Directoryで管理する方法と注意点について
解説する。
内容説明
なぜディレクトリ・サービスを導入するの?NDS/Active Directoryとはどんな製品?インストール・設定方法がよく分からない…ディレクトリ・サービスの第一歩から導入完了まで解説します。
目次
第1部 ディレクトリ・サービス徹底入門(ディレクトリ・サービスの概要;インターネット環境でのディレクトリ・サービスの役割;ディレクトリ・サービスを拡張する製品 ほか)
第2部 WindowsNTネットワークをNDSで管理する(NDSのインストールと設定;オブジェクトの登録と管理;デスクトップ環境をNDSで管理する ほか)
第3部 Windows2000環境でActive Directoryを利用する(Active Directoryをインストールするための準備;Active Directoryのインストールとドメインの作成;オブジェクトの登録とアクセス権設定 ほか)