出版社内容情報
Windows 95で導入され、Windows 98で改良された「レジストリ」を基礎から解説。レジストリの内容と編集方法を解説し、Windows 98を使いやすくカスタマイズするだけでなく、困った時のトラブル解決技術として、またプログラミング技術として利用するための方法を説明します。Windows NT 4.0のレジストリについても解説しています。サンプルファイルを収録したCD-ROM付き。
第1章 レジストリの基礎
第2章 レジストリ エディタとその他のレジストリ ツール
第3章 ファイル拡張子の登録
第4章 デスクトップ、[スタート]メニュー、コントロール パネルのカスタマイズ
第5章 エクスプローラとシェルのカスタマイズ
第6章 さまざまなレジストリの設定
第7章 プログラミング
内容説明
Windows98の設定情報、データベース「レジストリ」の正しい扱い方からプログラミングへの応用まで。
目次
第1章 レジストリの基礎
第2章 レジストリエディタとその他のレジストリツール
第3章 ファイル拡張子の登録
第4章 デスクトップ、「スタート」メニュー、コントロールパネルのカスタマイズ
第5章 エクスプローラとシェルのカスタマイズ
第6章 さまざまなレジストリの設定
第7章 プログラミング