内容説明
手軽に学べるハンディ判。ドリルと参考書の2WAY方式。赤シートで答えを隠して繰り返し学習。漢字表や役立つ資料を豊富に収録。
目次
問題編(漢字の読み(音読み)
漢字の読み(訓読み)
漢字の読み(音訓読み)
熟語の構成 ほか)
資料編(学年別漢字配当表;「漢検」級別漢字表;常用漢字表付表(熟字訓・当て字一一六語)
二とおりの読み ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kenitirokikuti
6
拾い物。漢字検定は10級から5級までが小学校1年~6年の範囲(学習漢字)、準2級までが旧常用漢字すべて、2級が平成22年の全ての常用漢字。準1級は約三千字、1級は約六千字。楷書、現代仮名づかいに送りがな(内閣公示のもの)、常用漢字は旧字体ダメ、常用漢字外のものは漢検の示す標準字体・許容字体・旧漢字体一覧による▲常用漢字にも許容字体や習慣に基づく筆者文字と印刷文字の差異がある▲本書の内容ではないが、古い漢和辞典とJIS漢字の差は用途にある。漢和は古典学習用だが、JIS漢字は日本の地名漢字が必要。2020/02/11