出版社内容情報
岡野の化学をはじめからていねいに無機・有機化学編ついに登場 化学をはじめて学ぶ人や化学がどうも苦手という人のための入門書。暗記中心の無機・有機化学分野を「岡野流」で極めてシンプルに理解。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
大熊真春(OKUMA Masaharu)
0
読了するのに約20時間。暗記物とかはまだこれから暗記しなくてはならない感じ。 54~257mまで1講読むのににかかる時間はさまざま。 だから「1日1講」なんて計画の立て方は難しい。4時間以上かかる講もある。 読んでから「まとめておこう」をノートに書き写すという学習法かな。 効果のほどはどうなんだろう。あくまでも学習の導入という感じ。 理論化学編のどこそこを参照して、という記述があるし、学習の順序から言っても姉妹書の「岡野の化学をはじめからていねいに 理論化学編」を先にやったほうがいい。 2013/03/07
sato yu
0
やはりわかりやすい。 ただ、講義形式で書いてあるのでこの本で暗記しようとするとわかりにくくなる。2010/04/08
DonaldTrump
0
東進ブックス物理編と同じく、文系人間こそ必読!2012/02/27
しろくまZ
0
化学が苦手な方へ。2011/07/28
-
- 和書
- 星の棲む島