出版社内容情報
人を癒す世界をめざす君に!様々な社会問題と向き合う小論文講座 看護・医療・福祉系小論文で合格答案を書くために必要な3つの要素(専門分野に関する知識、課題の読み方、小論文の書き方)が全て攻略できる一冊。改訂版は最新のトピックスがプラスされ、さらに内容充実。添削課題つき。
内容説明
少子・高齢化、介護保険制度、バリアフリー、脳死、クローン技術、医療ミス、幼児虐待、環境破壊…様々な社会問題と向き合う小論文講座。
目次
少子・高齢化―その問題と未来像
社会保障
ノーマライゼーション
技術と人間
情報公開
環境問題
奉仕の心と人間愛
様々な問題(抽象から具体へ;転用)
志望動機、学習意欲
書き方の基本
小論文の考え方
小論文のルール
著者等紹介
樋口裕一[ヒグチユウイチ]
早稲田大学第一文学部卒業。立教大学大学院博士課程修了。大学でフランス語を教えるかたわら、予備校で小論文指導を行う。現在は東進ハイスクール、及び通信添削塾「白藍塾」で「樋口式」小論文の書き方を指導し、多くの受験生を志望校に導いている
河本敏浩[カワモトトシヒロ]
同志社大学法学部政治学科卒業。同志社大学大学院文学研究科新聞学専攻修士課程修了。東進ハイスクール、東進衛星予備校において現代文、小論文を担当。つねに受験生の視点に立った発想は、講義、既刊参考書・問題集でも大きな支持を集めている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- OD版 中国針灸学Q&A