米国防大学に学ぶ国家安全保障戦略入門

個数:

米国防大学に学ぶ国家安全保障戦略入門

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月17日 12時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 184p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784890634392
  • NDC分類 319.8
  • Cコード C0031

内容説明

米軍の最高学府である国防大学が長年教えてきた戦略立案のプロセスをマニュアル化した『国家安全保障戦略入門(NSSプライマー)』の全訳!軍人、国家安全保障会議で勤務した職員らが英知を結集してまとめた本書は、戦略理論の解説ではなく、いかに戦略を編み出すかに焦点を当てた実務書である。その戦略立案の本流をなすのは「戦略ロジック」と「DIME」を組み合わせた新しい戦略アプローチである。国家が生存し、戦いに勝利するためのバイブルであり、ビジネスにおける経営戦略や方針策定においても極めて有効なツールである。

目次

第1部 導入編 なぜ国家安全保障戦略は必要か(磯部晃一)
第2部 翻訳編 国家安全保障戦略入門(概要;戦略状況を分析する;所望の目的の定義;手段の選択;方法の設定;コスト、リスクおよび結果の評価;結論)
第3部 適用編 NSSプライマーで読み解くプーチンとゼレンスキーの戦略(磯部晃一)

著者等紹介

磯部晃一[イソベコウイチ]
元陸将、戦略家。徳島県出身、1980年防衛大学校(国際関係論専攻)卒、陸上自衛隊に入隊。第9飛行隊長、中央即応集団副司令官、統幕防衛計画部長、第7師団長、統合幕僚副長、東部方面総監を歴任。米海兵隊大学で軍事学修士(1996年)、米国防大学で国家資源戦略修士(2003年)を取得。ハーバード大学およびアジアパシフィック・イニシアティブの上席研究員を歴任。現在、国際安全保障学会理事等に就任。防衛省統合幕僚学校および教育訓練研究本部の招へい講師として戦略などを講義(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

バルジ

2
戦略立案の入門書として最適な一冊。磯部晃一元陸将の丁寧な解説から明快な訳文、そしてウクライナ戦争を事例とした分析は読んで損は無いと断言できる。国家安全保障にとって「軍事」という選択肢は最終手段である。最も慎重に取り扱う「軍事」はその他の要素とどう結びつくか、本書では軍事に限らずDIMEという概念を使いながら相互補完しあう戦略手段を論ずる。また本書は警句にも溢れている。適切な「仮定」を用いない場合の戦略的大惨事、戦略目的の明確化等、ウクライナ戦争の趨勢を日々眺めている者には色々と思い当たる節がある。2023/09/23

K.

0
第二部のNSSプライマーの翻訳だけ読んだ。米国の国家安全保障戦略を理解するには必要不可欠な本であり、また高橋杉雄『現代戦略論』と併せて読むと、西側の戦略策定スキームがかなり頭に入ってくると思う。NSSは5つの構成要素から成る戦略ロジックを基軸としており、従って本書は各要素を細分化して詳細に説明し、さらに要素間の相互作用について論じる構成を採っている。本書を通じて、各要素は「仮定」に強く依拠していることが強調されており、「仮定」を構築・修正する技法を精緻化する為、科学哲学の視点を学ぶ必要を感じた。2024/06/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21525744
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品