MP38&MP40サブマシンガン―ドイツが生んだ傑作小火器

個数:
  • ポイントキャンペーン

MP38&MP40サブマシンガン―ドイツが生んだ傑作小火器

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月29日 12時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 178p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784890634217
  • NDC分類 559.15
  • Cコード C0031

内容説明

MP38とMP40サブマシンガンは、第2次世界大戦で使われた小火器の中で最も知名度が高い武器の代表といえる。折りたたみ式ストックを備えた携帯性のよさから多くの落下傘兵や戦車兵に支給され、たちまちドイツ軍歩兵分隊長と小隊長の定番武器となり、大戦中に100万挺以上生産され、その後も派生型が広範に使用された。鮮明なクローズアップ写真やフルカラーイラスト、大戦当時の多数の貴重な写真とともに、MP38とMP40の起源、戦歴、そして今も続く影響を説き明かす!

目次

第1章 新たなタイプのサブマシンガン
第2章 MP38の開発とMP40への発展
第3章 MP38とMP40の弾薬
第4章 MP38とMP40の付属品
第5章 MP40の取り扱い方法
第6章 戦場のサブマシンガン
第7章 MP40が与えたインパクト
第8章 不朽の傑作サブマシンガン

著者等紹介

デ・ケサダ,アルハンドロ[デケサダ,アルハンドロ] [de Quesada,Alejandro]
アメリカ・フロリダ州を拠点に活躍する戦史研究家で、軍用品、軍関連の写真および資料の収集家でもある。カスタム・ライフルなどを製造する銃器会社の経営者でもあり、博物館や映画会社向けの歴史資料提供や時代考証なども行なっている。各種の媒体へ多数の寄稿のほか、オスプレイ社のシリーズをはじめ、25冊以上の著作がある。中南米およびメキシコに関連する事項の第一人者でもある

床井雅美[トコイマサミ]
東京生まれ。デュッセルドルフ(ドイツ)と東京に事務所を持ち、軍用兵器の取材を長年つづける。とくに小型火器の研究には定評があり、世界的権威として知られる

加藤喬[カトウタカシ]
元米陸軍大尉。都立新宿高校卒業後、1979年に渡米。アラスカ州立大学フェアバンクス校ほかで学ぶ。88年空挺学校を卒業。91年湾岸戦争「砂漠の嵐」作戦に参加。米国防総省外国語学校日本語学部准教授(2014年7月退官)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。