第2次大戦兵器ブックス<br> 第2次大戦歩兵小火器

個数:
  • ポイントキャンペーン

第2次大戦兵器ブックス
第2次大戦歩兵小火器

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月19日 21時59分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 294p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784890631438
  • NDC分類 559.1
  • Cコード C0030

内容説明

第2次大戦が始まってから5年間、歩兵兵器は飛躍的に進歩した。とくにドイツは大量の需要に応じるため、単純な工法で製造できるよう設計思想を一変し、新たにサブ・マシンガンを産みだした。大戦中に使用された拳銃、小銃から突撃銃、機関銃、特殊武器に至るまで、その全てを新しい写真と訳文で紹介。

目次

1 白兵戦を制する歩兵小火器
2 軍用ピストル(拳銃)
3 サブ・マシンガン(機関短銃)
4 ライフル(小銃)
5 アサルト・ライフル(突撃銃)
6 マシンガン(機関銃)
7 アイディア倒れの珍兵器

著者等紹介

ウィークス,ジョン[ウィークス,ジョン][Weeks,John]
軍人の家庭に育ち、自身も英陸軍パラシュート連隊に勤務の経歴をもつ。元陸軍中佐。英王立軍事大学歩兵兵器科の教官も勤め、多数の軍事雑誌に寄稿。軍事関連の著書も多い

床井雅美[トコイマサミ]
1946年、東京生まれ。デュッセルドルフ(ドイツ)と東京に事務所を持ち、軍用兵器の取材を長年つづける。とくに陸戦兵器の研究には定評があり、世界的権威として知られる。現在、ワシントンにある小火器国際研究所(IRSAIS)常任アドバイザー。専門雑誌に寄稿する一方、小火器に関する書籍を数多く出版
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品