内容説明
これからの時代は、思考力(創造性)が要求される。目につく自然現象もよく知っている事実も、「なぜ?」と聞かれると答えられない。考える観点のつかみ方、考える筋道のたどり方、この二つをポイントして考え方のトレーニングをしよう。
目次
力(人間の出した巨大な力;力の科学概念と日常概念)
運動の研究(ケブラーの法則の発見;ガリレオの運動の研究;ガリレオの望遠鏡による観測;ニュートンの伝記;ニュートンの「ブリンキビア」の推論の規則;運動の三法則)
運動とエネルギー
熱・音・光・電気
植物・動物