事例で学ぶデイサービス計画書のつくりかた―「自宅での生活」とデイサービスを結ぶアセスメントの実践

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 143p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784890418237
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C3036

目次

第1章 デイサービスの魅力と役割
第2章 デイサービス職員の心得と課題
第3章 介護保険制度におけるデイサービス計画の位置づけ
第4章 介護支援専門員との連携、病院との連携
第5章 各書式の記入のしかた―アセスメントの進めかた、デイサービス計画書のつくりかた
第6章 事例で学ぶデイサービス計画書のつくりかた
第7章 デイサービス記録の書きかた
付録 グループホーム計画書オリジナル書式集

著者等紹介

貝塚誠一郎[カイズカセイイチロウ]
1966年12月6日生まれ。兵庫県高砂市出身。日本福祉教育専門学校・社会福祉学科卒業。介護福祉士、介護支援専門員。現職、貝塚ケアサービス研究所・代表。執筆、各種講演・研修講師、介護事業所の運営指導など。ヘヴィメタルバンドのボーカルとして活躍後、縁あって特別養護老人ホームに就職し介護職をスタートさせる。その後、特別養護老人ホーム、デイサービス、訪問介護、在宅介護支援センターなどを経て2001年より日本地域福祉協会グループに所属する。専務理事、取締役としてグループホーム等の開設・運営並びに職員採用や教育に携わる。面接した人数は3,000名を超える。また、同時期より月刊誌『介護ビジョン』(日本医療企画)や『おはよう21』(中央法規出版)等に連載を開始するなど執筆活動にも多くの実績をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品