内容説明
本書は、アトピー性皮膚炎に悩んでいる多くの皆様の手助けになるように、こころの持ち方や考え方、アトピーへの対処の仕方のコツをわかりやすくまとめました。
目次
序章 自分の肌をもっと知ろう(皮膚のしくみとはたらき)
第1章 アトピーとこころの関係(アトピーを持った気持ち;自分の気持ちを理解しよう ほか)
第2章 はじめてのカウンセリング(カウンセリングって何?;カウンセリングへの抵抗感 ほか)
第3章 アトピー診察室(これってアトピー?;どうしてアトピーになるの? ほか)
第4章 アトピーカウンセリング治療室(アトピーカウンセリングの進め方;アトピーカウンセリングの効果 ほか)
著者等紹介
野村有子[ノムラユウコ]
野村皮膚科医院院長・医学博士、日本皮膚科学会認定専門医。1961年、岩手県にて生まれる。86年、慶応義塾大学医学部卒業後、同大学医学部皮膚科教室に入局。同大学助手、神奈川県警友会けいゆう病院皮膚科勤務を経て、98年、横浜市に野村皮膚科医院を開業。「一人ひとりの患者を大切にし、最高の医療を提供する」という医療理念のもとに、あらゆる皮膚疾患についてていねいに説明をし、治療からスキンケアにいたるまできめ細かな指導を行っている。とくにアトピー性皮膚炎では、パッチテストや血液検査による原因検索や食事指導、生活指導にも力を入れている。医院にはアレルギー対応モデルルームを併設し、アレルギーに関する情報提供の場として利用している。主な役職として、日本臨床皮膚科医会南関東山静支部理事「いい皮膚の日」担当、神奈川県皮膚科医会幹事、在宅医療部会委員長、横浜市皮膚科医会幹事、神奈川区医師会保険委員などを務める
内田恵理子[ウチダエリコ]
筑波大学大学院修士課程修了。臨床心理士。米国の心理療法家A・エリス博士の研究所で論理療法の上級トレーニングコースを修了。企業において従業員のカウンセリングやメンタルヘルス対策のコンサルティングに携わる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 煽り煽られしてたネトゲ仲間が品行方正な…
-
- 洋書電子書籍
- Introductory Nanoel…