目次
序 「速い/遅い」というフレーム
1 速い無意識/遅い無意識(遅い無意識―精神分析の無意識と現象学の無意識;速い無意識―進化心理学における無意識)
2 速い道徳/遅い道徳―J.グリーンの二重過程理論(集団内道徳と集団間道徳;速い道徳/遅い道徳―オートモードとマニュアルモード;「スイッチ」ジレンマと「歩道橋」ジレンマ;道徳的情動の心像の概念化としての権利;人身的加害とモジュールの近視仮設―3つの思考実験の相互比較;トレードオフとしてのオートモードとマニュアルモード)
3 速い思考分析/遅い思考分析―当事者の心理療法(アドラー心理学から見た心理療法の分水嶺;正しい推論形式としての因果律―フレームワークとしての行動分析学;当事者の心理療法とその展開)
著者等紹介
中井孝章[ナカイタカアキ]
1958年大阪府生まれ。現在、大阪市立大学大学院生活科学研究科教授。学術博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。