内容説明
地域を巻き込んでコミュニティを活性化する!みんなの夢や生きがいを創造する市民大学。地域力を高め、多彩な文化や経済をつくりだす。協創・協働の地域活性化プロジェクト。
目次
第1章 各地で活発化する市民大学
第2章 新しい受講層の開拓
第3章 住民主体のイベント開発
第4章 市民大学の最近の動向
第5章 これからの市民大学の方向
著者等紹介
瀬沼克彰[セヌマヨシアキ]
東京都八王子市生まれ。青山学院大学大学院教育学研究科博士課程修了。人間科学博士(早稲田大学)。財団法人日本余暇文化振興会主任研究員、財団法人余暇開発センター理事、文部省生涯学習局社会教育官、宇都宮大学生涯学習教育研究センター副センター長、桜美林大学生涯学習センター長・教授を歴任。現在、同大学名誉教授、全日本大学開放推進機構理事長、内閣府エイジレスライフ実践者等選考委員長、財団法人日本生涯学習総合研究所理事、NPO法人全国生涯学習ネットワーク副会長、日本余暇学会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。