内容説明
組織が人を動かすのではなく、個人が多くの組織を動かす。たった一人で生み出したアイデアが一夜で世の中を変える。わたし流ビジネス・ライフの発想工学と実践。
目次
個ビジネスのすすめ―組織が人を動かすのではなく、個人が多くの組織を動かす時代
個ビジネスで宝の山を築いた人びと―小さな「個」が集まれば大きな集団になる
知的集団ビジネスのつくり方―人はひとりでは生きられない。「個」を集団化する方法
個ビジネスの実践例―大きなアイデアは専門家にまかせるが、小さなアイデアはわたしたちにまかせなさい
不況に強い「個」代行ビジネス―かゆいところに手の届くようなサービスを提供する
たったひとりで一万人を相手にする法―わたしが提案するオリジナル・ダイレクトメール術
知的財産権の活用法―頭の中で考えたことを形にするとすべて財産権となる
雇われないで生きる方法(「個」を生かし自分の知恵で生きる方法;「個」を生かし経済活性化を図る方法)
著者等紹介
富樫康明[トガシヤスアキ]
1954年、東京生まれ。東京デザイナー学院在学中より、マスコミにてイラストレーターとして活躍。72年、商業デザイン会社を創業し、店舗などの空間プロデュースをおこない、現在、企画制作店舗数は900店を超える。1995年より、著作権の普及活動に取り組み、日本全国に異業種交流を中心とした著作権研究会を発足させる。現在、NPO法人著作権協会理事長、知的コンサルティング協会理事長を務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。