コミュニティ・ブックス<br> 高島豊蔵自伝―北海道の子どもたちの夢と希望をひらいた真の教育者

個数:

コミュニティ・ブックス
高島豊蔵自伝―北海道の子どもたちの夢と希望をひらいた真の教育者

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月28日 22時53分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 153p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784890221967
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0023

内容説明

理想の幼児教育を求めて、102歳で亡くなるまで生涯現役を貫いた園長先生!子どもの可能性を開く、それが教師の仕事。戦争をはさんでの激動の一世紀を、どこまでも子どもを愛し、子どもに寄り添い、子どもと共に歩き続けた情熱の記録!

目次

第1章 幼児教育の原点をつくった生い立ち(ふるさとの自然に育てられる;教育の原点となった幼児期 ほか)
第2章 戦時下の教師生活―いつも子どもの中に(落合第二小学校;吐鯤保沢小学校 ほか)
第3章 教材製作会社経営の苦闘(まず行商から;娘に死の宣告 ほか)
第4章 理想の幼児教育を求めて(最後の仕事、幼児教育へ;光の泉幼稚園 ほか)

著者等紹介

高島豊蔵[タカシマトヨゾウ]
理想学園創立者。平成29年8月1日、102歳で逝去

白濱洋征[シラハマヒロユキ]
NPOギルフォードSI教育協会代表理事。「SIあそび」の指導講師として全国の保育園、幼稚園に赴く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品